pomochiの母子手帳入れと神診察券入れ
pomochiの母子手帳入れって何?

そんなときは、pomochiの"母子手帳入れ"がとっても便利です。

お客様の声から作った、開発story

母子手帳と診察券の収納について、pomochiのお客様130名にアンケートを実施しました。
「市販の母子手帳ケース、ぴったりの良いサイズがない」
「2人分の母子手帳をまとめて入れられない」
「病院でさっと診察券や母子手帳を取り出せない」
「母子手帳入れだけ持って、近所の病院までさっと出かけたい」
上記のお悩みが大多数でした。
お客様の声をもとに、サイズ感、デザイン、出し入れのしやすさにこだわり、15個以上サンプルを作り、"pomochiの母子手帳入れ"と"神診察券入れ"が完成しました。
pomochiの母子手帳入れ、3つのこだわり
1.コンパクトだけど2人分の母子手帳が入るサイズ

"pomochiの母子手帳入れ"はマチがありません。
試作段階では、マチを付けていましたが見た目がイマイチスッキリせず、嵩張ってしまうため、マチなしでもたくさん入るサイズにこだわり調整しました。
母子手帳入れなのにサコッシュにもなる、4way仕様
1way
クラッチバッグとしてお使い頂けます。
銀行の通帳入れとしてお使い頂いてるというお声も頂戴しました♬
店長の高橋もLサイズをお金ポーチとして毎日愛用しています。
2way

ショルダー紐(別売り)を取り付けると、斜め掛けできます。
サコッシュにして、pomochiの母子手帳入れ単体で近所の病院に行けちゃいます。
3way

ショルダー紐(別売り)があれば、pomochiポシェットと連結できます。
4way
★抱っこひも取り付け
抱っこひも取り付け用固定紐を使えば(別売り)、抱っこ紐の前に取り付けることもできます。
3.予防接種予診票や処方箋も入る、3つの便利ポケット
1つ目.前面ファスナーポケット
ボールペン / A4サイズの問診票・予防接種申込書(※折り畳んだ状態) / 印鑑 など、受診時に必要なアレコレを入れておけます。
2つ目.背面オープンポケット
2つに折りたたんだ処方箋の仮入れに最適。
薬局ですっと取り出せます。
3つめ.母子手帳内側ポケット

pomochiの神診察券入れや、すっきり通院ホルダー、お薬手帳がすっぽり入ります。
pomochiの母子手帳入れ、サイズについて

日本の母子手帳は地域によってサイズが違い、S/M/Lの3種類が存在します。
Sサイズ:14.8cm×10.5cm/A6サイズ
Mサイズ:18.2cm×12.8cm/B6サイズ
Lサイズ:21cm×14.8cm/A5サイズ
https://mugyuu.jp/boshitecho-saizu
他サイト様に、地域毎の母子手帳のサイズがまとめられていたのでリンクを貼らせて頂きました。 上記サイトによると、全国的にSサイズが一番多く、ところどころMやLサイズの地域がある、といった印象でした。
pomochiの母子手帳入れは、お持ちの母子手帳のサイズに合わせたS、M、Lの3サイズからお好きなものをお選び頂けます。「使っている母子手帳のサイズはMサイズ。2人分なのでゆったり入れたいから、母子手帳入れのサイズは、Lサイズにしよう」
という選び方をされるお客様も多数いらっしゃいます。
pomochの母子手帳入れ/Sサイズ

診察券入れ×2冊(※母子手帳の代わりに同サイズの診察券入れで代用) / お薬手帳 / ボールペン×1本 /問診票(A4 4つ折り) を収納できました。

縦:15cm /横:21cm
pomochi母子手帳入れ/Mサイズ

Mサイズの母子手帳がぴったり入るサイズです。
Mサイズの母子手帳×2冊 / 診察券入れ×2冊 / お薬手帳 / ボールペン×1本 /問診票(A4 4つ折り) を収納できました。

縦:17cm /横:24.5cm
pomochi母子手帳入れ/Lサイズ

Lサイズの母子手帳がぴったり入るサイズです。
Mサイズの母子手帳をゆったり入れたい方にもおすすめです。
Mサイズの母子手帳×2冊 / 診察券入れ×2冊 / お薬手帳 / ボールペン×1本 /問診票(A4 4つ折り) をゆとりを持って収納できました。

縦:19cm /横:26.5cm
母子手帳入れ素材
ネイビー11号帆布:日本製ブラック/アイボリー/グレー/ピンク11号帆布:倉敷帆布
ファスナー:日本製YKK
金具:アンティークゴールド(日本製)
母子手帳入れ付属品
日本製 革持ち手巾6mm/約12.5cm
大きいのから小さいのまで、たくさん入る"神診察券入れ"
pomochiの母子手帳入れと一緒に強く推したいのが、"神診察券入れ"
パラパラめくりやすく、お子様2人分のカードも余裕で収納できる大容量。
子ども医療費受給者証/ラミネート加工の大きめ診察券は4枚入ります。

よくあるサイズの診察券は、合計20枚入ります。

合計24枚のカード類が入るのに、スリムでコンパクト。
1冊の診察券入れで
・表側~真ん中位まで:上の子ゾーン
・裏側~真ん中位まで:下の子ゾーン
に分けて、2人分のこども医療費受給者証や保険証、診察券など全部入れることもできます。
オーダーメイドでは、pomochiオリジナルの動物刺繍も入れられます
動物刺繍




お手入れ方法は?

母子手帳入れは家庭用洗濯機のおしゃれ着洗いコースで通常洗いができます。 洗濯ネットに入れて、お洗濯してください。
少し濡れた状態で乾かすと、しわが伸びやすいです。
乾燥機は生地が型崩れする恐れがありますので、ご使用をお控えください。
pomochiの母子手帳入れはオーダーメイドでお仕立てします

pomochiの母子手帳入れは、100種類以上ある柄生地と本体生地からお好きな生地を組み合わせて、世界に一つのオーダーメイドでご注文頂きます。
お客様持ち込み生地でのオーダーメイドも可能です。pomochiの母子手帳入れについてのお問い合わせ
ご質問やご相談は
より、お好きな方からお気軽にお問合せ下さい。
LINE公式アカウントは"@pomochi"でID検索しても追加できます。